×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は朝4時に出発して熊野へ日帰りで行って来ました(*^o^*)
行きは渋滞もなく『熊野本宮大社』~『玉置神社』を参拝して来ました。私の母親の実家が和歌山なので、懐かしい感じがして大好きな土地です♪
『熊野本宮大社』(写真)では霧雨に包まれながらの参拝で幻想的な空気に気持ちがリセットされてスッキリ☆川洲にあった神社跡にも立ち寄り大きな大きな鳥居をくぐると別世界な空気が…(☆。☆)社は残っていないのに、すごく凛とした空間でした。(*^-^*)
そぅそぅ、ここへ来た時は是非ぜひ皆様『もうで餅』をご賞味くださいませ♪めちゃくちゃ柔らかい、つきたてのお餅に芳ばしい大麦がまぶしてあって、最高ッ!(o^v^o)3日しかもたないけど絶品ですっ♪
さて、そこから車で約1時間強ひたすらカーブだらけの山道を走って行くと『玉置神社』という所があります。駐車場で車を降りるとすぐ、コレもまた大きな鳥居が出迎えてくれます。霧で視界が霞むのも手伝って、鳥居をくぐると時間の感覚が無くなります。ここは日頃から天候が悪い為雨が多く霧がよく出る様です。
本当に不思議な空間…。
霧の中しばらく林道を歩いて行くと…本当にびっくりする光景…。
石段の下に鳥居があり、その上の方霧の中に浮かび上がる本社…!
スッ…ゴいッ!☆
いま、何時の時代でここは一体どこなんだろう…
きっと、体験するとわかるかなぁ。うん。
写真じゃ上手く伝わらないけど、一応載せておきますネ。
『また私ここへ来ます』と神様に宣言して帰って来ました。


行きは渋滞もなく『熊野本宮大社』~『玉置神社』を参拝して来ました。私の母親の実家が和歌山なので、懐かしい感じがして大好きな土地です♪
『熊野本宮大社』(写真)では霧雨に包まれながらの参拝で幻想的な空気に気持ちがリセットされてスッキリ☆川洲にあった神社跡にも立ち寄り大きな大きな鳥居をくぐると別世界な空気が…(☆。☆)社は残っていないのに、すごく凛とした空間でした。(*^-^*)
そぅそぅ、ここへ来た時は是非ぜひ皆様『もうで餅』をご賞味くださいませ♪めちゃくちゃ柔らかい、つきたてのお餅に芳ばしい大麦がまぶしてあって、最高ッ!(o^v^o)3日しかもたないけど絶品ですっ♪
さて、そこから車で約1時間強ひたすらカーブだらけの山道を走って行くと『玉置神社』という所があります。駐車場で車を降りるとすぐ、コレもまた大きな鳥居が出迎えてくれます。霧で視界が霞むのも手伝って、鳥居をくぐると時間の感覚が無くなります。ここは日頃から天候が悪い為雨が多く霧がよく出る様です。
本当に不思議な空間…。
霧の中しばらく林道を歩いて行くと…本当にびっくりする光景…。
石段の下に鳥居があり、その上の方霧の中に浮かび上がる本社…!
スッ…ゴいッ!☆
いま、何時の時代でここは一体どこなんだろう…
きっと、体験するとわかるかなぁ。うん。
写真じゃ上手く伝わらないけど、一応載せておきますネ。
『また私ここへ来ます』と神様に宣言して帰って来ました。
PR
びっくりして最初にやったのは、①トイレを済ませる②コンタクトを入れる③耳を澄ませる
でした(^o^;)
だって避難したら、トイレ一番困るかと…(>_<)
避難用具は完璧に鞄に詰めてあるし~(^o^)v
しかし…浜松にいる妹にスグ電話かけたけど、混線してたのか繋がらなかったです。さっきメールで無事を確認しました(^^;
先週あたりから地震続いてたから怖いデスね☆
でした(^o^;)
だって避難したら、トイレ一番困るかと…(>_<)
避難用具は完璧に鞄に詰めてあるし~(^o^)v
しかし…浜松にいる妹にスグ電話かけたけど、混線してたのか繋がらなかったです。さっきメールで無事を確認しました(^^;
先週あたりから地震続いてたから怖いデスね☆
昨日は中区の某ホテルで開催された『錣山部屋』(しころやまべや)の千秋楽パーティーに行ってきました(*^o^*)
寺尾親方や豊真将関と一緒に写真撮ってもらいました(^-^)v 携帯写メじゃないので写真載せれないのが残念です☆
ひとしきり盛り上がった後部屋へ戻ると、豊田おいでん祭りの花火がスッゴク綺麗に見えました♪おいでん祭りの花火は、毎年新作の花火が多くてホントに綺麗なんですよッ(≧∇≦)
ハッ☆そろそろ仕事に行かなくちゃ!でゎ、また~☆\(^o^)/
寺尾親方や豊真将関と一緒に写真撮ってもらいました(^-^)v 携帯写メじゃないので写真載せれないのが残念です☆
ひとしきり盛り上がった後部屋へ戻ると、豊田おいでん祭りの花火がスッゴク綺麗に見えました♪おいでん祭りの花火は、毎年新作の花火が多くてホントに綺麗なんですよッ(≧∇≦)
ハッ☆そろそろ仕事に行かなくちゃ!でゎ、また~☆\(^o^)/