×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中最後の親知らずを抜いて来ましたぁ

薬が効かなくて、オペ後の頭痛が酷かったぁ
手術自体は麻酔を打ち始めて5分以内で終了
サラッと終わってラッキー
でしたが、元々麻酔が効きにくい体質な為、直ぐに痛み止めを頂いたが間に合わず
消毒剤と止血剤を入れてもらい脱脂綿を噛んだままの私は、口が半開きの状態でバナナとイチゴを買って帰宅
痛くてなかなか寝付けない状態でしたが、知らずに意識が無くなってました

今日は
でおとなしくしてまぁ~す

つまらん…



薬が効かなくて、オペ後の頭痛が酷かったぁ

手術自体は麻酔を打ち始めて5分以内で終了



消毒剤と止血剤を入れてもらい脱脂綿を噛んだままの私は、口が半開きの状態でバナナとイチゴを買って帰宅

痛くてなかなか寝付けない状態でしたが、知らずに意識が無くなってました


今日は



つまらん…

PR
昨日友人達と『港祭り』に出掛けて来ましたぁ
で行くのはやめて、ちゃっかり地下鉄で行くコトに
6時半前に上前津を出発
金山で乗換たんだけど、みんなドコにドウ並んでんの…
一体ドコまで続いてんの
状態
とりあえず電車3本見送って『金山発』の電車に座れた
ラッキー

7時過ぎに着いて、歩き回り食べ物を買うのに一苦労
Mドナルドに入って『もうすぐ自分の番』って時に花火
が上がり始めた
急いでみんなで場所探して座るんだけど、空いてる場所ってほとんど木で遮られて見えないんだよねぇ~
3回くらい場所変えして、ようやく落ち着いたのが自販機前
ちょっと眩しいけど、花火
は最高~
海だから、10号玉がたくさん上がって見応えバッチリでしたぁ


帰りはかなり時間潰して海見ながら遊んでたんだけど、それでもまだ駅が混雑してて、白鳥辺りまで歩いちゃいました
そこからは疲れ過ぎてタクシーに乗せられ、氣が付いたら友人宅で一眠りした後でした
覚えてないんだよねぇ

夏休みイベント、盛り上がって行こぉ~








6時半前に上前津を出発





とりあえず電車3本見送って『金山発』の電車に座れた



7時過ぎに着いて、歩き回り食べ物を買うのに一苦労











帰りはかなり時間潰して海見ながら遊んでたんだけど、それでもまだ駅が混雑してて、白鳥辺りまで歩いちゃいました




夏休みイベント、盛り上がって行こぉ~


綺麗なスタートでしたねぇ

でもTグロック(トヨタ)のクラッシュは魔物サーキットならでは
ってカンジでヒヤヒヤしました

セーフティーカーが出てからの各チームのピット作戦は見物でした。ハミルトン(マクラーレン)は『大失敗
』と誰しも思ったコトでしょう
言ってる私も
知人とメール
しながら『アレは失敗だねぇ
』なんて言ってましたぁ~

残25周目からのコバライネン(マクラーレン)は上手かったですねぇ、悔しいけど。途中、フェラーリvsBMWになったけど、2台ともフェラーリにヤラレまちた

クルサード(レッドブル)とバリチェロ(HONDA)のクラッシュは、クルサード派の私だけど、やっぱりちょっとHONDAが可哀想だったなぁ
押されたもんね、カンペキに
そうそう、ピケJr(ルノー)は恐るべし
ピット作戦勝ち
22歳凄~い
それを追うハミルトンとマッサの2位争いは凄かった~
プロだなぁ~って感心しました
残8周目、ハミルトンがピケJrを抑え再び首位。意地でしたね
凄い追い上げだったもん
でもピケJrは2位を死守して凄い
さすが、元F1王者の息子

レースの流れが変わって来そうで楽しみ
3位マッサ(フェラーリ)。ハイドフェルド(BMW)は表彰台上がれず残念無念でした
今回ピケJrが表彰台に上がったコトで、やっぱりピット作戦が大切なんだなぁ~って思う反面、一番ピット作戦に失敗したと思われてたハミルトンが優勝
したコトで、如何にハミルトンが実力のあるドライバーかというコトを見せ付けられたレースでした
脱帽



でもTグロック(トヨタ)のクラッシュは魔物サーキットならでは



セーフティーカーが出てからの各チームのピット作戦は見物でした。ハミルトン(マクラーレン)は『大失敗







残25周目からのコバライネン(マクラーレン)は上手かったですねぇ、悔しいけど。途中、フェラーリvsBMWになったけど、2台ともフェラーリにヤラレまちた


クルサード(レッドブル)とバリチェロ(HONDA)のクラッシュは、クルサード派の私だけど、やっぱりちょっとHONDAが可哀想だったなぁ


そうそう、ピケJr(ルノー)は恐るべし




それを追うハミルトンとマッサの2位争いは凄かった~


残8周目、ハミルトンがピケJrを抑え再び首位。意地でしたね


でもピケJrは2位を死守して凄い







今回ピケJrが表彰台に上がったコトで、やっぱりピット作戦が大切なんだなぁ~って思う反面、一番ピット作戦に失敗したと思われてたハミルトンが優勝




ナルニアが観たかったのに、連れが『こっちが良いよぉ~
』とダダをこねるから観て来ました
私的には『F4』は台湾バージョンじゃなきゃイヤ
と思ってるから、あんまり期待はしなかったんだけど、最後のオチは好きだったなぁ~

『愛情』が感じられて、納得出来た
でもぉ、やっぱり台湾バージョンで観たぁ~い
久々に『流星花園
』のDVDでも観よぉ~

ジェリー素敵




私的には『F4』は台湾バージョンじゃなきゃイヤ



『愛情』が感じられて、納得出来た

でもぉ、やっぱり台湾バージョンで観たぁ~い

久々に『流星花園



ジェリー素敵



天候も悪く、スタート直後から各チームはスピンしまくり
その中ハミルトン(マクラーレン)が着実に浮上。ウマい
10周過ぎた後のスーティル(フォースインディア)の横滑りはビックリした
壁に激突しなくて良かったよねぇ
一時雨が上がって路面が少し乾き始め、それぞれピットイン
ここが分かれ目。『5分以後に雨』と言ったピット情報は正しかったねぇ、早めにピットインしたチームはタイヤを選び違えたり、給油だけで済ませたり…。でも、ホントに降って来た
その間の一貴のスピンにはヒヤッ
とさせられたぁ~

27周目のフィジケラ(フォースインディア)のコースアウトを横目にハイドフェルド(BMW)がコバライネン(マクラーレン)を抜いて2位浮上
その後一貴(ウィリアムズ)がフェラーリを抜いて14位浮上
エライ
更にクビサ(BMW)もコバライネンを抜いて3位浮上~
幸せ~
行け、BMW~

35周目頃からの横殴りの
ヒドかったぁ
ピケJ(ルノー)が雨に負けてスピンリタイア。マッサ(フェラーリ)もスピンしたけど、野ウサギ
を引きそうになりながら何とかコースに復帰したねぇ
…と、思ったら同チームのライコネン(フェラーリ)もスピン
連鎖かオイッ
…他人を笑ってたら、クビサ(BMW)が40周目にスピンリタイア
あぁぁ~っ
神様
てか、みんなスピンしてんじゃん
してない人居たのかなぁ~
こんな状態で後半へ
ラスト5周で一貴7位浮上~
頑張ってぇ~
ハミルトンはトップを走行
彼がトップを走ってるのを見たのは久々な氣がするぅ
そうそう、ラスト2周のアロンソ(ルノー)と一貴のバトルは惜しかった
抜く氣が伝わって来たよねぇ
最後にはトゥルーリ(トヨタ)に抜かれちゃったけど、お父さん(中嶋悟)がゲストで見守る中、8位ポイント圏内入賞
おめでとう
ハミルトン、母国優勝おめでとう

ハイドフェルド(BMW)2位
おめでとう
次はドライバーの死亡率が高い魔物サーキット、ドイツGP
何も無いと良いけれど


10周過ぎた後のスーティル(フォースインディア)の横滑りはビックリした


一時雨が上がって路面が少し乾き始め、それぞれピットイン





27周目のフィジケラ(フォースインディア)のコースアウトを横目にハイドフェルド(BMW)がコバライネン(マクラーレン)を抜いて2位浮上



更にクビサ(BMW)もコバライネンを抜いて3位浮上~




35周目頃からの横殴りの



ピケJ(ルノー)が雨に負けてスピンリタイア。マッサ(フェラーリ)もスピンしたけど、野ウサギ




…他人を笑ってたら、クビサ(BMW)が40周目にスピンリタイア



てか、みんなスピンしてんじゃん


こんな状態で後半へ

ラスト5周で一貴7位浮上~


ハミルトンはトップを走行


そうそう、ラスト2周のアロンソ(ルノー)と一貴のバトルは惜しかった




ハミルトン、母国優勝おめでとう


ハイドフェルド(BMW)2位


次はドライバーの死亡率が高い魔物サーキット、ドイツGP


